妊婦さんへ
防護エプロンをすればレントゲンは体に支障をきたしません。
また、局所麻酔も問題なく出来ます。
投薬に関しては産婦人科医に確認を行ってから始めます。ご安心ください。
ご来院前に担当の産婦人科医にレントゲン、局所麻酔、治療内容、投薬に関してご確認していただくことをお勧めします。
レントゲン
臓器は撮影時に鉛が入った防護エプロンを装着することによって、放射線による被爆をほぼゼロにすることができます。
局所麻酔
歯科で使用する局所麻酔薬で、妊娠時に投与されたことがきっかけで奇形が発生した報告はありません。
しかし、妊娠12週までは薬剤の投与を避けた方がいいので、一度ご相談下さい。
投薬
歯科では使用頻度が高く、効きの良いとされる非ステロイド系のもの(ボルタレン、ロキソニン、ポンタール、インダシンなど)は、胎児の動脈管の収縮、羊水の減少などを引き起こすことがありますので、産婦人科の担当医の先生にご確認の上、使用するようにしています。
授乳中の方へ
レントゲンや投薬、局所麻酔、治療に関して特に問題はありませんが、ご来院前に担当の産婦人科医にご確認ください。
ご心配な方は一時的に粉ミルクに変えることをお勧めします。
授乳中の方へ
レントゲンや投薬、局所麻酔、治療に関して特に問題はありませんが、ご来院前に担当の産婦人科医にご確認ください。
ご心配な方は一時的に粉ミルクに変えることをお勧めします。
久喜市妊婦歯科健診の実施歯科医療機関
当院は、久喜歯科医師会に所属しており、妊婦歯科健診の久喜市内協力歯科医療機関です。市内在住の妊婦さんで、ご予約いただいた後、母子手帳と受診券をご持参いただければ無料で健診をお受けいただけます。
詳しくは、下記久喜市の妊婦歯科健診ページをご覧ください。
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/
10:00-13:00/14:30-20:00(日祝は18:30まで)金曜休診
※診療時間中のみ電話受付
月-土19:30以降、日祝18時以降は電話が繋がりにくいことがあります
〒346-0003 埼玉県久喜市久喜中央4-9-11
イトーヨーカドー久喜店5F
JR東北本線・東武伊勢崎線「久喜駅」西口
徒歩 10 分